札幌ドームには展望台というものがあります。この展望台はドーム外を一望できるものですが、展望台に行くまでにドーム内を俯瞰しながら見ることができるのです。今回は、試合が開催されている最中に展望台を利用できるとのことですので、その情報をお届けします。
札幌ドーム展望台特別営業
2019年の札幌ドームでは試合を開催している時に展望台を利用できるようになっております。実施日・料金・営業時間は以下の通りです。
実施日
北海道日本ハムファイターズ戦 |
2019シーズンの土・日・祝日開催の試合 (オープン戦を除く) |
北海道コンサドーレ札幌戦 |
2019シーズンの全試合 |
料金
高校生以上 |
420円 (通常料金520円) |
小中学生 |
220円 (通常料金320円) |
未就学 |
無料 |
その他の割引 |
あります。公式サイト参照 |
営業時間
北海道日本ハムファイターズ戦 |
先行開場~7回裏終了まで 注:観戦チケットがないと入場できません |
北海道コンサドーレ札幌戦 |
1、先行開場~キックオフ30分前まで 2、試合終了~試合終了後1時間 <注意> ・観戦チケットがないと1は入場できません ・1はアウェイゾーンの方は利用できません ・2は観戦チケットがなくても入場できます ・ナイトゲームは除きます ・キックオフ時刻が19時の試合は2は営業しません |
ということで、コンサドーレ戦は試合中は上から見ることはできません。ファイターズ戦は試合中に展望台にいけるため、試合中に上からフィールドをみることができますね
展望台は楽しいのか?
正直、何回も訪れるような場所ではありません。いつもの観戦にマンネリを感じた時などに、ちょっとした刺激をもらえるのが展望台だと思ってください。
私は試合がない日に展望台を見に行ったことあります。高所恐怖症な部分があるので登るまではとっても怖かったですが、展望台から一望した札幌市内はとっても素敵な景色でした。その時は天気がとっても良かったので健やかな気分になったのを覚えています。
札幌ドームのスケールの大きさを感じたり、一風変わった観戦を経験したい人は一度訪れてはいかがでしょうか?
私自身も2019年のシーズン中に1回は訪れてみようと思います!
コメント